先日学校で持久走大会が行われ見に行きました。距離はそんなに長くは、
無いようでしたがやはり持久力はいるようです。今年はオリンピックがあったので
走ることに関しても、随分関心があるようです。短距離ではボルト選手、
長距離とかマラソンでは、ケニア、エチオピアの選手が早く走るので、 注目度が高いようです。一番で走る子見ていると生まれつきなんでしょう
早いですね。それぞれゴールして満足していますが着順のカードをもらい
嬉しそうな子、残念そうな子と、さまざまでした
子供にどうだったねと話しかけると「うん、頑張ったよ」と元気な返事が返ってきます。
自分も走っていたしマラソンもしていたので大変関心があります。
走れることはいいですね特にマラソンのように長く走れるのはいいですよ
素晴らしく気持ちいいですね。「超、最高」ってことかな。
いずれにしても大会を通じて有望な選手が出てきてほしいですよね
期待しています。未来のオリンピック選手を!!
 |
「ゴール後の子供たち」 |
現在のテレビ番組でも時代劇は少なくなりました以前は長寿番組の
水戸黄門や銭形平次、右門捕物帳,遠山の金さんとおなじみの番組をよく見ていた ものですが、今は時代劇が少ないというよりなくなってしまいましたね。淋しいです
NHKの大河ドラマが続いていますが時代劇も見たいですよね,お馴染みのでも
昭和の頃の時代劇は単純な内容でも面白かったですよ
今の若い人に昔の俳優さんの名前を聞いても{知らんねどんな役していたんですか」と
聞き返されますね。大川橋蔵綺麗だったですね。当たり役として新吾十番勝負
二十番勝負がよかったですね。それにやくざ映画の草間の半次郎シリーズなども 最高でした!
時代劇はテレビにしても映画にしても日本の映画ドラマには欠かせないですよ。
そう思いますね。DVDで今日も懐かしい時代劇を見ようかな.ワクワクしながら!!
 |
「新吾二十番勝負です」 |
 |
「右門捕物帳です」 |
テレビがまだ普及していない昭和30年代の後半までは洋画も日本映画も
映画の黄金時代でした。東宝、松竹、大映、日活、そして東映と5社ありましたけど
どの会社も盛況でしたね。自分は特に東映の時代劇が好きでした。
良く見に行ったものです。今はテレビも時代劇は少ないというよりなくなってきましたね。
東映の時代劇は娯楽性があって面白く安心して見られましたよ。
今はDVDやビデオで見れるのでよく借りてみますけど懐かしく見ています
片岡知恵蔵、市川右太衛門、中村錦之助、大川橋蔵、大友柳太郎と
それぞれ当たり役を持っていましたね。知恵蔵の遠山金四郎、右太衛門の旗本退屈男、
大友柳太郎の解決黒頭巾、右門捕物帳と面白く良かったです。
これからもネットで買ったり、借りたりして懐かしく見ることにより古き良き時代が よみがえって来るみたいです.淋しいけど昭和は遠くなりましたね!
 |
知恵蔵の遠山金さんです |
 |
オールスターの映画です |
1家族で吊り橋を見に行くことになり出掛けました。大分県の九重です。
吊り橋につくまでの道は狭くて車が離合できるくらいですが吊り橋ができて
もうだいぶ長くなりますが、車の行列ができているほど大渋滞です。
車の多さにびっくりです、渋滞で車を降りて歩いて登る人もチラホラ
上についてまたビックリ今度は人、人で吊り橋付近は大混雑です。
いよいよ吊り橋を渡ることに、さすがに長いです。吊り橋の上はこれまた人、人で
いっぱい、人が歩くのと風で吊り橋が揺れます。渡りはじめはちょっと気分が悪く
なりそうでした。すれ違う人の中には気分が悪くなっている方も見かけられます。
しかしわたっている吊り橋から見る景色は最高です。
紅葉の時期でもあるし野、山がとても見ごたえがありますね。
さすが日本一吊り橋と感動しますが橋から見る景色も素晴らしいと自己満足ものです
吊り橋を見に、わたり、に来た人たちもそれぞれ満足そうな顔でした。
いい思い出かな!!ちなみに全長390メートル幅、1,5メートルです
 |
「吊り橋の上は人人で混雑」 |
 |
「橋から見る
景色で滝が流れています」 |
音楽にはいろいろな分野があります。自分で演奏して楽しむのも
いいですけど演奏を聴いて楽しむのもいいですね。それぞれ個人によって
好きな音楽は違うでしょうが自分はグランドオーケストラで演奏してあるのが好きです
特にポール・モーリアの恋はみずいろ、レイモン・ルフェーヴル、のシバの女王
パーシー・フェイスの夏の日の恋、フランク・プゥルセルのアドロ、といったように
それぞれ代表曲がありますが外の演奏曲もとてもいいですね。
曲を聴くことによって気持ちが癒されます。随分古い曲ですが
とても新鮮です。以前は来日して講演があったのでよく生演奏を聴いて
感動していました。今でもお店でCDが販売されていますよ
好きな分野の音楽を聴くことでストレスも解消できますね
音楽って素晴らしい最高です・
また次にいろいろ書こうと思います!!
 |
(フランク・プゥルセルオーケストラです) |
 |
(ニニ・ロッソです)
|
 |
(ポール・モーリアです) |
 |
(僕の演奏です) |
10月11日に会社の人に誘われて
グループを作っているバンドの演奏を
聞きに行きました。今回が2回目です
今回もベンチャーズの曲を中心に
迫力満点の演奏で素晴らしいものでした。
ダイアモンドヘッド、十番街の殺人など
いいですね。グループでバンド最高ですよ
ウクレレあり、アコステックギターで歌ありと
多彩なプログラムでした。
 |
(ベンチャ―ズです) |
そんな中で自分もギターを弾くことになり
慣れてなくて緊張でしたがどうにか 弾くことができました。
嬉しかったですね。そして
音響効果もよかったと思いましたね。
いい音色がしていたようにお感じましたよ
曲はもちろんっクラッシックの代表曲の
アルハンブラの思い出と禁じられた遊びです
ギターを独奏で人前で演奏するのは
難しいですね。プロの方は大したものです
感心します。いい経験をさせてもらいました
これを機会になお一層頑張ろうっと!
ギターの奏法にはいろいろありますがトレモロ奏法はギター^ならではの弾き方ですね
その代表的な曲が[アルハンブラの思いで」ですよね。メロデ―がとてもきれいです
親指で弾く音が伴奏で3本の指で弾く音がメロデ―です。
でもなかなか難しくうまく弾くには大変です。そこで練習になってくるんですね 3本の指で弾く音がきれいにそろって出る音がうまくいくと、感動もんです。
そうすると「アルハンブラ」に限らず禁じられた遊びや「荒城の月」「さくら」叉は
古賀メロデ―の「影を慕いて」や「悲しい酒」などトレモロだと本当にきれいですよ。
目標もって取り組んで練習すれば絶対に弾けるようになるとおもいますね
うまくトレモロの音が出るように努力努力で前に進めようと頑張りましょうお互いに
ギタリストたちの演奏を聴くと、とても参考になりますね。トレモロのメロデ―が
きれいです。さすがプロですね。
 |
「トレモロの曲と演奏の方法」 |
 |
「ギターの教材です」 |
パソコンは誰でも難しいと思いますよね。私もそうでしたけど、ただ単に扱っていただけでは
難しいと思いますよね。きちんと勉強して操作しないとワードでも、エクセルでもいいものはできないですね。それにはやはりパソコン教室がいいですね習う過程で色々な機能があります
その機能を使いこなすというか覚えるといいましょうかそれが大変ですけど、それにはパソコンに慣れ親しむか勉強しかないですね。機能をマスターしてワードでもエクセルでも何かチラシができたときは感動もんです。パソコンのことがわかれば自分にも「わかるとできる」になりますワードエクセルはもちろんインターネット,電子通信となんでも機能を使ってすることでより良いものができることがよくわかりました。本当に「わかるとできる」いい言葉ですね。
より良いものを目指してさあー勉強、勉強、お互いに頑張りましょう!
 |
写真の組み合わせです! |
 |
わかるとできるの教科書です! |
 |
パソコンに向かう僕です! |
 |
授業を受けた教科書わかるとできるです! |
何かを始めるときは強い気持ちと、きっかけが入りますねこれは何でもあてはまるでしょうが
自分のパソコンのきっかけは地域の役が回ってきたときに連絡表とかチラシを作成しなければいけないのでこれは手書きではだめだと思いパソコンを習わないと思っていた時に新聞の折り込みに「わかるとできるパソコン教室」の案内が入っていたので早速尋ねました。
初めはできるかなと不安でしたが先生方の親切丁寧な教えで続けて通うようになりました
やればなんとかなるんですね(笑い)少しはいろいろできるようになりました
本当にありがたく感謝しています。本当にわかるとできますね。勉強になりました感謝感謝! 「
Word]「Excei]「電子メール」デジカメ編講座」「インターネット」「Googie講座」と多彩でした。
時々自転車に乗りますがランニング又はウォーキングと違ってスピードがあるので
より爽快な気分になれます。自転車に強くなるには持久力をつけなければなりません。
そのためには練習をしなければなりませんが。よく自転車に乗り練習をしました。
距離はその都度80キロから100キロぐらいです。よくペタルを漕ぎました。
遠いところでは唐津城まで、ですが往復距離にして150キロ走りましたこれもランニングをしていたからでしょうね。
自転車専門の人についていけるのも走力で足が強くなっていたからだと思います。
よく自転車の大会にも出ました。箱崎から志賀島一周して帰ってくるんですが
志賀島チャレンジサイクリング大会で3人で団体賞をいただいたのが思い出です
距離は55キロですが約2時間で帰ってきますメダルをいただき本当にうれしかったです。
ランニング、ウォーキング、自転車、となんでも強くなるのは継続です
誰が言われたか知りませんが本当に継続は力です
音楽でもスポーツでも少しずつでも長く継続することですね?改めて思う今日この頃です。
頑張るぞと!
 |
志賀島チャレンジサイクリング大会で |
 |
団体賞のメダル |
 |
(駅伝でタスキをつなぐ気持ちよさ!) |
ギターではまだ地域の中で弾いたことはないけど走ることでは地域の中に溶け込んでいましたね。マラソンは一人競技ですが駅伝は選手の仲間でタスキをつないでいくのでそれぞれ責任がありますが一人で走るマラソンとは
また違った楽しみ喜びがありますね。
地域の中で色々な役を引き受けることで地域の中に溶け込み地域の方々と親しくなり
交際範囲が広くなり色々な方に知ってもらえるし本当にありがたいですね。
駅伝もよく走りましたマラソンもよく走りました
練習もよく頑張りました。
なんといっても継続は力ですね!
地域の中で頑張るのも大切です。 仕事も大事、地域をよくするのも大事です
 |
15年出場記念 |
 |
(可愛いですね)孫の顔が見えません |
 |
(シマ馬です) |
休みを利用して孫の夏休みの思い出つくりに
一泊2日で大分の杉乃井ホテルに出かけました。
子供も大人も楽しめる場所でリフレッシュできます。
プール、スライダー、ゲーム。ボーリング、卓球、
そして添付しているイルミネーションの目の保養、
なによりの温泉と大人も子供も楽しめました。
一年に何回か行けたらいいでしょうけど
心も体も元気になりますね。といっても心地よい
疲れは残りますけど、又明日から頑張るぞ
という思いにはなりますが?
このため2日間はギターを握れませんでしたので
指は動くかなバカな心配などしていましたが(笑)
又練習です?
 |
(ギターソロで弾く映画音楽の楽譜) |
 |
(アントニオ古賀のDVDです) |
ギター一本で色々なジャンルのギター曲をソロで弾くことができますよね?クラッシックギターの曲はもちろんですが
映画音楽では外国の映画音楽にいい曲がたくさんありますね
映画音楽をギターソロで弾けたらいいですよね。
「鉄道員」、
「太陽がいっぱい」「白い恋人たち」「夜霧の忍び逢い」
「河は呼んでいる」「禁じられた遊び」等々いい曲がたくさん
あります。日本で言えば古賀メロデ―でしょうか
「影を慕いて」「酒は涙か溜息か」「湯の町エレジー」
などソロで弾いてみたい曲がたくさんありますね
自分が弾けなくてもDVDなどで聞くなら第一人者の
アントニオ古賀さんのがおすすめですね
本当は自分でギター一本でソロを弾けたら最高ですよね!!
それにはギターになれ親しみ練習して継続することですね
そしたら必ずよ弾けるようになりますよ。絶対に
弾けるようになるよう頑張りましょう
自分はマラソンを通じて色々な地域に出かけました。沖縄マラソン、菜の花マラソンと
有名な市民マラソンですが、レースの中で元気が出る言葉と行動をもらいました。
レースの中で疲れていると暖かい言葉をかけてくれます。「ガンバレ」「ゴールはもうすぐだ」と
言葉をかけられると体に元気が出てきます。またレースの長い距離の間で地域の方々が
バナナをはじめとした果物やあめ、飲み物といろいろ用意してくれています。
本当にありがたく自分自身は助かり元気が出ます。人の優しさ思いやりと
マラソンを通じて身に染みたものでした。おかげで元気に走れました
今の世の中ほど人に対する思いやりと優しさが求められているのではないでしょうか?
 |
「沖縄マラソンで声援を受ける」 |
 |
「ヤフードームを背にシティマラソン」 |
 |
(平戸大橋マラソンでゴールする) |
 |
(鹿児島菜の花マラソンでゴール近く) |
自分で何か始めようとするとき、仕事は別にして趣味又は好きなことを進めるときは
継続してすることが大事でしょうね。マラソンでは自分が42,195キロ走れるなんて思っていませんでしたがはじめ100次に200と距離を伸ばしていくにつれマラソンの距離を走れるようになりました。
走れる様になってもそこでやめればそれまでです。走れる様になれば次は少しでも早くとゴールテープを切ろうと目標時間を決めて継続することでした。継続して練習することでタイムも良くなりゴールする時は本当にうれしくなります やってて良かったと
練習は土曜日、日曜日を中心に20キロ30キロと練習しました。長いときは50キロと継続して頑張りました長く走れるのは気持ちいいですね。今はギターと継続して頑張っています。
まだ他にも、いろ色とウオーキング、自転車の事などありましたがすべて継続努力です。
大事なことは継続して頑張ることです
先日会社を辞められる方があり送別会が開かれ盛り上がりの中で会も終わり
次の会場はカラオケでしたみんなよく歌い大変うまかったです。
聞いていたらみんな懐かしい歌ばかりです。わが青春を思い出す歌でした
あおい輝彦の「あなただけを」いいですね懐かしいですよね。
歌の力ってすごいですね、昔がよみがえってきて楽しかったです。
ふとギターの懐かしい演奏会のことを思い出しました
阿部先生の演奏会が当時の電気ホールで開催された時のことです
NHKのギター講師をされていましたから初めはギター教室のようにレッスンをされてから
演奏に入られたことを思い出しました名曲ばかり弾かれたようですアルハンブラはもちろんで
NHKギター教室のテーマ魔笛による主題などでしたもう一度聞きたいのですがもう生では聞けません。残念です 懐かしい演奏と歌で青春振り返った一日でした。
 |
(阿部保夫先生の演奏スタイル) |
 |
(懐かしい歌を聴く僕)
|
 |
{今日も練習です。愛用のギターで} |
 |
{スペインのアルハンブラ宮殿内です} |
今日もアルハンブラを弾いている自分がいます。毎日が充実しているとは言えませんが
自分が好きなことができていることは幸せなんでしょうね!
アルハンブラ宮殿は南スペインのアンダルシア地方、歴史の古い街、グラナダにあります。
14世紀頃にイスラム系の人々建ててた繊細優美な建築で”赤い城”という意味だとか、
バレンシア生まれのギタリスト作曲家、フランシスコ:タレガ(1852~1909)は震えるような
トレモロが哀愁を誘うこの曲をトレモロ奏法の練習曲として書いたそうです。
宮殿の中庭にある美しい水盤から水がしたたる音を模しているとも言われているそうです
今から100年前に書かれているんですね。ギターの名曲として現在もみんながアルハンブラを弾きたくて練習を頑張って、進めているんではないでしょうか。
素晴らし事ですね。練習をたくさんしてうまくなりたいですよね。
上達は毎日毎日が練習ですね!!
一度アルハンブラ宮殿に行ってみたいですね!!
 |
(僕の愛用のギター1970年製です) |
) |
(NHKギターを弾こう阿部保夫先生のテキスト) |
今日も1日の仕事が終わり
夜ギターの一通りの練習しました。スケール、アルペジオと指の練習をして曲に入ります。禁じられた遊び、アルハンブラ、月光、ラリア―ネ祭り、ラグリマ等々10曲ほど
こなして終わります。上達は練習です。そう思いながら練習していますが結果は以下に
先日整理していたら以前購入していたくさんの楽譜を見つけました。弾けもしないのによく買っていたものです。
二つのギター。悲しみの礼拝堂、入江のざわめき,朱色の塔、名曲ばかりです。
日本ものでは影を慕いて、酒は涙か溜息か、湯の町エレジー
古賀メロヂーです。まだまだたくさんありますが、弾けないのによく買ったものです。当時は弾きたかったのでしょうね。そう思います。
今度こそは日々練習して弾けるようになりたいですね
是非弾きたいです
 |
(ナルシソイエペスです) |
 |
(映画のパンンフレット) |
随分古い映画ですが禁じられた遊びの映画見られましたか
映画の内容も大変良かったんですが、この映画の音楽を担当したのが、ナルシソイエペスです。全編に流れる繊細なギターの音色
素晴らしかったですね。この映画で世界のトップギタリストとなりました。いろいろのクラシックの名曲から映画に取り入れています。
アメリアの遺言、二つのメヌエットなどが
あります。主題の禁じられた遊びはスペイン民謡で愛のロマンスだそうです
この映画を見た人たちがギターで禁じられた遊びを弾きたくてギターを買って練習したそうです。いい曲です。ナルシソイエペスが亡くなったのが本当に
残念です。今日もまた練習で禁じられた遊びを弾いている自分がいます。
ギターと言えば禁じられた遊び、アルハンブラの思い出ですね。いい曲です
 |
(ベンチャーズです) |
 |
(演奏風景) |
6月14日に会社の人に誘われて友人の
人達と組んでエレキバンドを結成してある方の演奏会に参加さしてもらいました、ベンチャーズメドレーで幕開けです、
10番街の殺人、ダイアモンドへッド、パイプライン等々すごい迫力でした。
いろいろ懐かしい曲がたくさん演奏されました。歌あり踊りありで素晴らしさで圧倒されました
音楽で通じ合える仲間の素晴らしさ本当にいいですね。
一人で演奏するクラッシクギターもいいけどギターの二重奏又は合奏もいいでしょうね。
バンドの演奏を聴きながらそう感じていました。(バンドに拍手)
アンコーㇽで私の好きなダイアモンドへッドと10番街の殺人を演奏してくれて終了しました。 アッという間の感動の2時間半でした。音楽っていいですね。仲間っていいですね
自分も音楽は違いますけどもっともっと練習しないと、と勉強させられた演奏会でした。